「高い技術で安全なスポーツ用品を製造する企業集団」



すべての人に、スポーツの楽しさと最高のパフォーマンスを。

HOME > 組合情報
組合について


東京スポーツ用品工業協同組合は、東京エリアにてスポーツ用品を製造しているメーカーによって運営されている東京都の認可を受けた事業協同組合です。

昭和32年に結成された東京運動具工業組合から発展し、昭和34年に法人化、以降、60余年にわたりスポーツ用品業界発展のために力を合わせてまいりました。「安全・安心に使用いただける高品質のスポーツ用品を市場に送りだす」という使命のもと、常に良いものを求めて、時代に合うように開発・改良に努めながら、“モノづくり”に取り組み続けています。
住所 〒130-0004
東京都墨田区本所3-4-2
連絡先 TEL:03-6456-1142
FAX:03-6456-1856
理事長 岩井 大輔
理事長からのご挨拶 私たち東京スポーツ用品工業協同組合は、発足以降60余年にわたりスポーツ用品業界発展のために力を合わせてまいりました。

昨今、少子高齢化、子供のスポーツ離れ、経済の低迷などにより、経営環境は苦しい状況が続いています。しかし、スポーツは国民の心身の健康と豊かさに繋がるものであるため、それを支えるために、私たちは安心して使用できる高品質のスポーツ用品を市場に送り出すことが大切な使命だと考えております。

当組合はスポーツという大きな括りの組合で、組合員の生産品目は実に多岐にわたっておりますが、スポーツ界の縁の下の力持ちとして組合員一同、力をひとつにして常により良いものを求め、開発・改良に努めながら邁進してまいります。                                                    
設立年度 1959年 7月
組合員数 組合員数:54社
賛助会員:15社 
(2023年9月現在)
役員一覧 理事長
岩井 大輔 (株)エバニュー

副理事長
望月 義親 (株)セプター
重田 衞  (株)ルーセント
村川 和夫 三和体育製販(株)

専務理事
梅原 宏  東京スポーツ用品工業(協)

常務理事
東口 武史 (株)宝來社
渡邉 幸彦 (有)わたなべ
多田 忍  (株)三英
鵜沢 善一 鵜沢ネット(株)

理事
坂本 英紀 (株)モルテン
伊藤 寿弘 レワード(株)
山本 泰広 セノー(株)
衛藤 謙一 キャンパルジャパン(株)
大江 英樹 トーエイライト(株)
大澤 卓子 (株)タマス
木村 利英 (株)ミツボシ
斉藤 和夫 (株)天龍商会
千田 清二 テイエヌネット(株)
出井 久之 ヤマト徽章(株)
宮本 信吾 (株)ニシ・スポーツ
林 隆一  (株)林運動具製作所
林田 草樹 ヨネックス(株)
廣西 俊二 (株)ササキスポーツ
長瀬 泰彦 ナガセケンコー(株)
吉川 昌宏 (株)関西金属運動具製作所

監事
渡邊 義紀 ホワイトプロダクト(株)
北岡 功  日本卓球(株)
沿革 1959年 4月
本組合の前進「東京運動具工業組合」を結成

1961年 6月
同組合を改組、中小企業等協同組合法により本組合を設立(都知事認可)

1970年 5月
東京スポーツ用品工業協同組合と名称を変更

2011年 6月
定款全文変更許可

2018年11月
組合創立60周年記念式典を挙行

2019年 2月
事務所を浅草橋2丁目に移転

2020年 2月
東京都「スポーツ・健康分野の海外展開支援事業」に参画
3社を「ISPO Munich2020」に出展

2021年12月
事務所を現在の墨田区本所3丁目に移転
アクセス 都営地下鉄浅草線 本所吾妻橋駅 A1出口から徒歩約9分